スタッフ紹介
			
				ひおき接骨院を平成18年4月3日に開院し約5000人を診察してきました。
常に治す事だけを追究し医療に携わってきましたが高齢の方の治療には大変と頭を悩ませてきました。痛みを取り除いたり症状を緩和する事はできても運動機能を向上して行く為には患者さん本人が運動をしていかなくてはなりません。
家で運動をするように様々な方法を提案してきましたが患者本人が家で運動し続けるには限界がありどうしても運動機能が向上せず転倒してしまったり引きこもり状態になり家から出れなくなってしまい介護状態になっていってしまう。
そんな現実を目の当たりにしどうすれば私の携わった方々が少しでも元気に笑顔が持続できるか考えました。そこでこのデイサービスの開設を決意しました。
当施設は三重大卒である臼井氏の考案した1日1回は大声で笑えるような楽しいリズム体操をはじめ機能訓練指導員が利用者様それぞれの状態にあわせたトレーニングメニューを作成しています。運動ばかりでは気持ちが続きませんので癒しの空間を作りお茶やコーヒーを飲みながら休憩したり話をしたりと運動を楽しく継続し笑顔を増やし毎日が少しでも楽しくなる為のお手伝いが出来れば幸いです。
				
				
					
					
						日沖 貴宣 昭和52年9月7日
						施設代表
資格:柔道整復師・機能訓練指導員・運動器系超音波検査技師
キネシオテーピング認定トレーナー
						平成18年4月3日に「ひおき接骨院」を開院
						開院以来、1日150人の患者様が来院されます。
						平成19年、機能訓練指導員認定柔道整復師となる。
						平成22年、運動器系超音波検査技師の資格を取得
						平成23年、運動器研究会を設立
						スポーツ障害の研究や介護対象者に対する機能回復の研究を積極的に行っている。
						平成25年、「AQUAデイサービス」設立
					 
				
			
			
				臼井 健一郎
					施設長・管理者
				三重大学卒業後、郵便局の局員を務める傍らフットサルチームの代表や登山・ロードバイク・マラソンなど自分を鍛える事にストイックに取り組んできました。
現在は三重大学で学んだ学問やスポーツから学んだ体を動かす事をこのデイサービスで利用者に合った運動を開発し提供しています。
				とにかく優しい!どんな事でも一生懸命で親切・丁寧な対応がみなさんに支持されております。
				
			
			
				野口 純子
介護職員(ホームヘルパー2級)
				元気と笑顔で利用者様が少しでも元気になる為のお手伝いをしています。楽しいことや人の笑顔を見ることが大好きで日々、試行錯誤する
趣味はアロマと犬の散歩です。言葉の話せない犬とのコミュニケーションは表情を読み取る能力を鍛えます。
利用者様の変化をいち早く感知できるよう心がけています!
				
			
			
				小出 恵子
介護職員
				AQUAデイサービスのムードメーカーです。
3人の男の子を育てたくましい女性です!
いつも元気が取り柄です。どんな些細な事でもご相談くだされば最高の笑顔で対応いたします。
				
			
			
				野子 美紀
介護職員
				施設職員の最年長である彼女は施設の安定役のような存在です。
全体の空気感を見ながらスタッフの心強い存在でいつも助けられています。
怒った記憶がないくらい心優しい人柄で利用者様の心を癒します。
				
			
			
				沖谷 裕明
柔道整復師/機能訓練指導
				
			
			
				岡 将太
柔道整復師/機能訓練指導
				
			
			
				鈴木 壮志
柔道整復師/機能訓練指導
				
			
			
				
				私たちAQUAデイサービスの職員はいつも笑顔を絶やさず、頑張っています。
楽しい時間作り
飽きない体操の数々
来年も再来年も今以上の運動機能の改善
清潔な施設作り
やさしさ溢れる職員
どんな些細な事でもご気楽にご相談ください!笑顔で対応させていただきます。
見学・無料体験も実施しております!
				